どのような探偵・興信所がトラブルをよく起こしているのか探偵や興信所に依頼して被害にあったという件数が最近増えているという新聞記事を見ました。どのような探偵事務所や興信所がトラブルを起こしているのでしょうか。
口さまざまな業者がトラブルを起こしている探偵・興信所問題研究会が相談を受けたケースについていいますと、特定の探偵業者が相談事例の大半を占めているというような実態はなく、さまざまな探偵業者がトラブルを起こしています。ですから、どの探偵業者であれば安全であるとか危険であるとかいうことはなく、およそ探偵業者を利用するときは、トラブルや被害にあわないよう慎重に契約する必要があるといえます。口広告と実態ただ、現実として、相談によく登場する、つまり、トラブルをよく起こしている探偵業者が何社か実在します。そして、その多くは、電話帳やホームページで華々しく広告を出している探偵業者です。これらの探偵業者の広告内容とトラブルの実例をみてみると、広告では、「高度な調春能力」「誠実・安心」等をモット1にしているにもかかわらず、実態は全く逆であるということがあります。結論として、業界で有名な探偵業者であるからといって必ずしも信用できるとは限りません。このことを念頭において、探偵業者と契約を結ぶ場合には、たとえば信頼のできる人に同席してもらうなど、慎重に契約し契約の際の留意点についてはQ13~Q15参照、トラブルになったときは、なるべく早く弁護士や消費生活センター等に相談することをおすすめします。